C/C+

Windows-Linux間をTCPで通信する

TCPを使ってWindowsとLinux間で通信してみる。
具体的にはWindows上にVirtualboxで仮想マシンを作成しHost-Only-Adapter経由で通信する。

構成

  • サーバ    : Linux CentOS 6, X86_64(64bit) on Virtualbox
  • クライアント : Windows7 (32bit)

プログラム作成

クライアント側

実行バイナリはVisual Studio 2017 で作成。

TCP_Client.cpp

プロジェクトプロパティから入力にws2_32.libを追記してビルドする。

Windows側のIPアドレスを 192.168.100.0/24のネットワークに設定しておく。

サーバ側

tcp_server.c

ソースコードのビルド

こちらも通信インタフェースに同様のネットワークのIPアドレスを設定しておく。

実行結果

確かにサーバが送信した文字列をクライアントで受け取れている。

キャプチャを見ても確かに3WAYハンドシェイクからデータ送信まで行っている。
(ただし、クライアント→サーバのキャプチャは見えてない。理由不明。)